2011年07月17日
日産430ワゴン
日産430ワゴン修理
プロペラシャフトのクロスジョイント(ユニバーサルジョイント)内ニードルベアリングが磨耗(ニードルベアリングの大きさは爪楊枝
の太さで長さは10MM位のサイズ)
ガタが出ています
部品供給は無し、製造廃止だそうです
ユーザーから依頼され プロペラシャフトを改造(30系セドリックのL20LPGエンジン車があります)
カット溶接ができます
ミッション載せ替え、ぺラシャフト改造経験あり
センタベアリングはメーカ在庫あり
探しました
中古品がでました




センタベアリング部

中古シャフトと故障シャフト



プロペラシャフトを組付けて車両へ取り付け

ATミッションセレクター部ブッシュが劣化破損無し
ブッシュ取り付け


この車両は大変 修理代が掛かってます
ハンドル部


430ユーザーは 修理の為に 東京から下道をカキコト異音を我慢しながら静岡へ
きました
ご苦労様です
プロペラシャフトのクロスジョイント(ユニバーサルジョイント)内ニードルベアリングが磨耗(ニードルベアリングの大きさは爪楊枝
の太さで長さは10MM位のサイズ)
ガタが出ています
部品供給は無し、製造廃止だそうです
ユーザーから依頼され プロペラシャフトを改造(30系セドリックのL20LPGエンジン車があります)
カット溶接ができます
ミッション載せ替え、ぺラシャフト改造経験あり
センタベアリングはメーカ在庫あり
探しました
中古品がでました
センタベアリング部
中古シャフトと故障シャフト
プロペラシャフトを組付けて車両へ取り付け
ATミッションセレクター部ブッシュが劣化破損無し
ブッシュ取り付け
この車両は大変 修理代が掛かってます
ハンドル部
430ユーザーは 修理の為に 東京から下道をカキコト異音を我慢しながら静岡へ
きました
ご苦労様です
Posted by mtec at 16:36│Comments(0)
│旧国産車