2010年12月19日

フィアットデュカトキャンピング

フィアットデュカトのキャンピングが入庫しました
エアコン修理です
すべて国内に部品が有りません
コンプレッサはサンデン製(国内在庫を探し確保)
錆付き固着
エンジンとかブレーキとか色々有ります
今回はエアコンです
コンプが固着、当然ヒューズ切れ
錆が酷く コンデンサコイル特注制作(一品製作です)
エアコンガスもゼロ
ガス漏れ点検(蛍光剤使用)
ホースに穴です
ホースも製作






  


2010年12月19日

MTD芝刈機

MTD芝刈機の修理です
エンジンと芝切り部は合体製品です
エンジン始動が出来ません
1998年製 有る中学野球部の卒業生の寄贈品です
修理代が高くても廃棄できません
約 70000円 で新品が買えます
修理見積もりは部品代だけで8万円もします
しかも USAから直輸入です
運賃が(航空便)高いです
殆ど 寄付のようなものです
自分の子供の学区ではありません
自分も学区外です
まーーー、野球、野球、高校野球は大好きです(中学部)
原因は有りました
エンジンのヘッドを分解した痕が有りました 
圧縮をゲージ測定
リコイルスタータです(紐を力いっぱい引っ張る)
圧縮が超低いです
ヘッドボルトが折れてます
ヘッドを分解した痕が有ります
ヘッドガスケットも交換してません
ヘッドボルト交換
ヘッドガスケット交換
点火コイルも交換
点火プラグ交換
5馬力もあります
芝刈機にこんなハイパワーが必要か尋ねました
笹や葦を刈り取るといわれ 茎の太さを考え 納得




  
タグ :芝刈機修理


Posted by mtec at 16:14Comments(0)一般車修理

2010年12月17日

トヨタタウンエースウエルキャブ修理

福祉車両トヨタタウンエースウエルキャブ修理が入庫しました
セカンドシートがリフトアップします

タウンエースウエルキャブシートの動作状態です
トヨタウエルキャブトヨタ車体の表示です
ウエルキャブ車はこのラベル内の情報が車検証とは別に部品注文時必要

タウンエースノアの車椅子格納後部クレーンです
クレーンのブームは手動ですが ウインチ部は電動です
次の写真はセカンドシートが納まった状態です

セカンドシートの動きは 動画で見てください

シートが外へ出た状態の室内側メカです


シートをスライドさせるモータ、シートベースを回転させるモータを交換します
スライドモータはスパイラルシャフトの前後方向シャフトにガタが来てモータ本体内
ギアの軸受けが壊れました
スパイラルシャフトのスラスト方向調整シム(樹脂製)が割れガタが大きくなったのが
原因
回転用モータはシートレール前後方向にガタが来ていました
シートを外に一番でた状態では上下方向力が掛かります
シャフトのガタでレールに負担が規定以上に掛かりモ-タの動きが悪くなりました
電動システムはアナログです
良く、上手く設計されてます
アンド回路(スイッチング)で電動の動きを制御です





  


Posted by mtec at 13:56Comments(0)福祉車両

2010年12月11日

マイテーカーへ電動ゲート

Mテクニカルへマイテーカーが入庫しました
大阪府より運搬用電動カーです
エコです
100V充電車、200V充電車、LNG車。LPG車、ガソリン車(排気ガス規制騒音規制対応)
ナンバー付き(緑色)公道も走れます(小型特種)免許必
積載は大きく1トンからです
ハンドルが90度から動きます



後部へ昇降リフトゲートを取り付けます
電動作動タイプです
荷台の下へリフト用バッテリを取り付け(ディープサイクルバッテリ)EBバッテリです 12V。



走行用バッテリは36Vです(EB160;12VX3)
バッテリ部と取り付ける床下

配線、バッテリ、充電器を載せます
後部電動リフトの取り付けを又報告します


 
  


Posted by mtec at 07:50Comments(0)特殊車体

2010年12月04日

市場内運搬マイテーカー

流通市場内運搬車が入庫します
マイテーカーと言います
市場内で見かけたことがあると思います

この車は100V電源車です
バッテリーフォークリフトと同じです
マイテーカーの走りをお見せします

YOUTUBEより
このマイテーカーを改造、電動機械を取り付けます
完成したらお見せします  


Posted by mtec at 13:04Comments(0)特殊車体

2010年12月03日

東名足柄サービスエリアリニュウアル

東名足柄サービスエリア上り線へ寄りました
11月25日より
食する場が増えました
地場産地物があります
静岡市内産がありました
動画をYOUTUBEから




こんな所です  


Posted by mtec at 13:43Comments(0)