2011年06月10日

ランボルギーニガヤルド

ランボルギーニガヤルドが入庫
パドルシフトです
オイル交換をします
ドライサンプです
今回は エンジン下のポンプからは抜きません
オイルキャッチタンクのみ交換
オイルクーラの配管内も交換しません
オイル量の見方があります(要注意)
ランボルギーニガヤルド
ランボルギーニガヤルド
エンジンルームです
ランボルギーニガヤルド
エンジンオイルを抜いてます
タンクはミッションの上です
ランボルギーニガヤルド
左前 ヘッドライトです
ランボルギーニガヤルド
ウエッジシェイプと表現
鋭い楔形状です
左ドアから
ランボルギーニガヤルド
ランボルギーニガヤルド
ステアリングの前
パドルシフト
エンジン始動 ニュートラルが無い
アクセルを踏まないで走らなければニュートラル
右から後ろを観ますランボルギーニガヤルド
狭い
ランボルギーニガヤルド
前を見る運転のみ
後ろの視野が大変



同じカテゴリー(一般車修理)の記事画像
トヨタFJクルーザークラッチ修理
UD4トンエンジンオーバーヒート修理です
ロールスロイス91年
エンジンオイル交換をしましょう
アストンマーチン DB9
プジョー206電装修理
同じカテゴリー(一般車修理)の記事
 トヨタFJクルーザークラッチ修理 (2019-06-16 18:16)
 UD4トンエンジンオーバーヒート修理です (2019-06-16 15:31)
 ロールスロイス91年 (2013-03-06 11:22)
 エンジンオイル交換をしましょう (2011-12-14 07:37)
 アストンマーチン DB9 (2011-09-15 13:17)
 プジョー206電装修理 (2011-06-10 17:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランボルギーニガヤルド
    コメント(0)