2010年12月19日

MTD芝刈機

MTD芝刈機MTD芝刈機の修理です
エンジンと芝切り部は合体製品です
エンジン始動が出来ません
1998年製 有る中学野球部の卒業生の寄贈品です
修理代が高くても廃棄できません
約 70000円 で新品が買えます
修理見積もりは部品代だけで8万円もします
しかも USAから直輸入です
運賃が(航空便)高いです
殆ど 寄付のようなものです
自分の子供の学区ではありません
自分も学区外です
まーーー、野球、野球、高校野球は大好きです(中学部)
原因は有りました
エンジンのヘッドを分解した痕が有りました 
圧縮をゲージ測定
リコイルスタータです(紐を力いっぱい引っ張る)
圧縮が超低いです
ヘッドボルトが折れてます
ヘッドを分解した痕が有ります
ヘッドガスケットも交換してません
ヘッドボルト交換
ヘッドガスケット交換
点火コイルも交換
点火プラグ交換
5馬力もあります
芝刈機にこんなハイパワーが必要か尋ねました
笹や葦を刈り取るといわれ 茎の太さを考え 納得
MTD芝刈機
MTD芝刈機
MTD芝刈機
MTD芝刈機


タグ :芝刈機修理

同じカテゴリー(一般車修理)の記事画像
トヨタFJクルーザークラッチ修理
UD4トンエンジンオーバーヒート修理です
ロールスロイス91年
エンジンオイル交換をしましょう
アストンマーチン DB9
プジョー206電装修理
同じカテゴリー(一般車修理)の記事
 トヨタFJクルーザークラッチ修理 (2019-06-16 18:16)
 UD4トンエンジンオーバーヒート修理です (2019-06-16 15:31)
 ロールスロイス91年 (2013-03-06 11:22)
 エンジンオイル交換をしましょう (2011-12-14 07:37)
 アストンマーチン DB9 (2011-09-15 13:17)
 プジョー206電装修理 (2011-06-10 17:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
MTD芝刈機
    コメント(0)